9月末でプール納めをしました。
これからは戸外遊びを中心に「秋探し」をしたり、室内での制作や言葉の発達を促すごっこ遊びなどを中心に活動していきます。
また、異年齢での活動や同い年同士での活動もバランスを取りながら、子どもたちがより楽しめるように工夫していきたいと思います。
子どもたちが太鼓に興味を示していたので、手作り太鼓を増やしました(^^)/
こちらはサーキット遊び。動と静のバランスも考えて、体は強く、心は穏やかに過ごせる雰囲気を作っていきたいと思います。
9月末の誕生会は、秋ということで「お芋」にちなんだ絵本や歌あそび、「芋掘りや芋探し」などのゲームをして楽しみました。自分で選んだツルを引っ張ると、お芋が出てきました!
ツルにお芋が3つもついていて喜ぶ姿、いたずらモグラが出てきてびっくりする様子など様々な姿が見られました。
また「お芋探し」では、畑に見立てた新聞紙のプールの中に入って、一生懸命にお芋を探しました。本物のお芋ではないけれど、子どもたちの笑顔でいっぱいでした♪
みんなで収穫したお芋は、給食のサツマイモのサラダやおやつのモンブランケーキになって美味しく頂きました。秋ならではの活動で楽しく過ごすことが出来ました(^^)/
10月は新しいお友だちが5名加わり、行事も親子バス遠足に津波訓練、内科・歯科検診に、ぱんだ組さんの他園との交流と大忙しですが、安全面に気を付けながら楽しく過ごしていきたいと思います。