7日は七夕会に参加しました。
七夕の紙芝居を見た後に、お星さまのカードを使って色合わせゲームをしたり、お星さま釣りなどして遊びました。どちらも子どもたちは大喜びで楽しく参加出来ました(^^)/
「同じ色のお星さまはどこにあるかなぁ~⁉」
「お星さまがいっぱい釣れたね!」
みんな予想以上に上手に釣れたのでビックリ(>_<) 成長を感じました。
16日の食育は「夏野菜の観察」
ボックスの中に手を入れて、中に何のお野菜が入っているかを当てっこしました。
色々な食材に関心を持って、何でもモリモリ食べて健康になって欲しいと思います。
特に行事の無い日は水遊びを中心にして過ごしています。
写真を載せられないのが残念ですが、水を怖がる子が早い時期からひとりもいなくなり、とっても楽しそうに水遊びを楽しんでいます。
前半は「水風船やスポンジの金魚すくい、水鉄砲」などして遊びました。
中盤・後半も事故に十分気を付けながら、思い切り水遊びを楽しまさせてあげたいと思います(^^♪